スポンサーサイト
-----,--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ゴールデンタイム 春にしてブラックアウト
02-02,2012
アニメ化リーチしているゴールデンタイムの一巻です。略称は知らん。
内容(アマゾン)
晴れて大学に合格し上京してきた多田万里。大学デビュー、東京デビュー、ひとり暮らしデビュー、と初めてのことづくしで浮足立つ彼は、入学式当日、不意打ちにあう。圧倒的なお嬢様オーラ、完璧な人生のシナリオ、得意なのは一人相撲。襲撃者の名は加賀香子。薔薇の花束を万里に叩きつけた彼女は、万里の友達でもある幼馴染みの柳澤を追いかけて、同じ大学に入学してきたという。そんな眩しくも危うい香子が気にかかり、放っておけない万里だが―?竹宮ゆゆこ&駒都えーじの強力タッグが贈る青春ラブコメ。
感想(ネタバレ含む)
ぅおもしろっ!?
いやー、竹宮ゆゆこ先生はやっぱりやりおりますね。青春モノだから、巻を重ねるごとに面白くなっていく(とらドラ)パターンかと思ったら、そうでもなく、一冊目から走り出してますね。
最近は、作家ごとの、個性もほんの微妙に分かるようになってきましてね。ゆゆゆゆゆこさんは、アレですかね、体の異常?の描写が多いような気がしますね。今回は汗とか。
主人公が記憶喪失というのは、なかなか使いフルされた感がしますが、それで一人称というのは面白いですな。東のエデンは三人称だったんで。
しかし、大学というのが、やっぱり想像しにくいのがありますね。単位?の価値とか。スノォォマンさんのブログを見ていると、めちゃくちゃ単位が必要だってことは分かるんですけど、どうやって手に入れるかまでは。
今、前も行ったとおり伊坂先生の「砂漠」を読んでるんですが、同じく舞台が大学なんですよ。もう、単位だか、講義だかが、良く分からんとです。砂漠がラノベみたいなテンションって事しか分からないです。
予定というか、ユメでは大学に入らないと思っているので、羨ましくも感じますね。
大学というと、麻雀のイメージがあります。あと、皆白衣着てるとかね。
高校生とかいうと、なんか危なっかしいイメージを持ちがちですけど、
大学生というと、年は2つ3つしか変わらないのに、落ち着いた健全なイメージがあります。
しかし、現実はこんなに楽しくなく、いうなれば、ヤナっさんと合わない多田君くらいのキャンパスライフってことくらい分かってます。一年くらい前まで、「ぼっち」とか「便所飯」とかは、大学に少しだけいる稀有な存在かと思っていましたし。
一応、3巻まで友人から借りたので、今から、二巻を読んできたいと思います。
ノシ
![]() | ゴールデンタイム〈1〉春にしてブラックアウト (電撃文庫) (2010/09/10) 竹宮 ゆゆこ 商品詳細を見る |
内容(アマゾン)
晴れて大学に合格し上京してきた多田万里。大学デビュー、東京デビュー、ひとり暮らしデビュー、と初めてのことづくしで浮足立つ彼は、入学式当日、不意打ちにあう。圧倒的なお嬢様オーラ、完璧な人生のシナリオ、得意なのは一人相撲。襲撃者の名は加賀香子。薔薇の花束を万里に叩きつけた彼女は、万里の友達でもある幼馴染みの柳澤を追いかけて、同じ大学に入学してきたという。そんな眩しくも危うい香子が気にかかり、放っておけない万里だが―?竹宮ゆゆこ&駒都えーじの強力タッグが贈る青春ラブコメ。
感想(ネタバレ含む)
ぅおもしろっ!?
いやー、竹宮ゆゆこ先生はやっぱりやりおりますね。青春モノだから、巻を重ねるごとに面白くなっていく(とらドラ)パターンかと思ったら、そうでもなく、一冊目から走り出してますね。
最近は、作家ごとの、個性もほんの微妙に分かるようになってきましてね。ゆゆゆゆゆこさんは、アレですかね、体の異常?の描写が多いような気がしますね。今回は汗とか。
主人公が記憶喪失というのは、なかなか使いフルされた感がしますが、それで一人称というのは面白いですな。東のエデンは三人称だったんで。
しかし、大学というのが、やっぱり想像しにくいのがありますね。単位?の価値とか。スノォォマンさんのブログを見ていると、めちゃくちゃ単位が必要だってことは分かるんですけど、どうやって手に入れるかまでは。
今、前も行ったとおり伊坂先生の「砂漠」を読んでるんですが、同じく舞台が大学なんですよ。もう、単位だか、講義だかが、良く分からんとです。砂漠がラノベみたいなテンションって事しか分からないです。
予定というか、ユメでは大学に入らないと思っているので、羨ましくも感じますね。
大学というと、麻雀のイメージがあります。あと、皆白衣着てるとかね。
高校生とかいうと、なんか危なっかしいイメージを持ちがちですけど、
大学生というと、年は2つ3つしか変わらないのに、落ち着いた健全なイメージがあります。
しかし、現実はこんなに楽しくなく、いうなれば、ヤナっさんと合わない多田君くらいのキャンパスライフってことくらい分かってます。一年くらい前まで、「ぼっち」とか「便所飯」とかは、大学に少しだけいる稀有な存在かと思っていましたし。
一応、3巻まで友人から借りたので、今から、二巻を読んできたいと思います。
ノシ
![]() | ゴールデンタイム〈1〉春にしてブラックアウト (電撃文庫) (2010/09/10) 竹宮 ゆゆこ 商品詳細を見る |
スポンサーサイト